毎朝、近くのセブンイレブン江須賀店に行って甘い系買いまくってたのに、月末で閉店みたいです…(ToT)
結構〜車の通りも多いし、学校も近いんでお客さんいっぱい居たのにって感じです…(-.-)y-~
噂によると…タバコがないってのが敗因らしいね。
タスポ導入によって、自販機で買う人が減少してコンビニ等で購入する人が増加し、タバコの置いてないコンビニは業績が下がってのことでしょう。今回のケースは、だからザックリ買い込みました…(._.)
コンビニ業界も乱立しすぎでアッチコッチに在るんで難しいねぇ、レンタル屋とコンビニがセットとか…何かと何かを抱き合わせて考えないと、単体だと別にそこのコンビニじゃなくてもってなっちゃうし…(((^^;)
どんな業界、業種も今からどんどん淘汰されていくだろうね。
進化しないと駄目なんだろうね…ガンダム的なニュータイプ(アムロ)になんないと、人と同じことやっても難しいってことだね。
って、朝から真面目なこと言ってるけど…俺は結構行き当たりばったり、運任せな男です…f(^ー^;(笑)
麻痺もお笑いに変えて頑張りまっす…p(^-^)q