今日も1日、無事に終わりそーです。
午前中は書類を配ったり、人が来たりで…
午後はお客さんのアポが2件ありまして…。
そのあとは自営業のT氏と二人でにレーシングショップKにある168万円のカワサキGPZ900Rを買いに意気揚々と乗り込んだ。
暫く舐めるように眺めて…
頭の中でカスタムしてる部品代を計算した…
まずは…
タイヤとマルケホイールは40万…チーン
オイルクーラーとラジエーターで15万…チーン
バックステップは5万…チーン
マフラーは8万…チーン
前後オーリンズショックは23万…チーン
スイングアームは15万…チーン
ハンドル周り18万…チーン
ブレーキ周り5万…チーン
カスタム合計は129万円位かかってるな…
車両代168万-カスタム費用129万=39万円が車両代か、そー考えるとお得だ…
そっから100万程、かけてヤリかえるか!なんて頭で計算して…
店員のお兄さんに了解をとってニンジャに跨ったんですが…
なんかしっくりこない…
まず体型に合わない…
ハンドルが遠い…
なんか自分のイメージと違う…
ダメだこりゃー…
買うのを止めーた…
普段は気に入ると直ぐ即決するんですが…
気に入りませんでした…
1週間、色々と考えたのに…。
気を取り直して中津まで仕事して来ました(笑)
乙です。。